- じゅうにん
- I
じゅうにん【住人】その土地に住む人。II
「武蔵国の~」
じゅうにん【十人】人数が一〇であること。 とたり。~寄れば十国(トクニ)の者大勢集まれば, それぞれみな出身地・風俗・習慣を異にしているということ。 世間にはいろいろな人がいる, 世間は広いの意。IIIじゅうにん【重任】(1)重要な任務。 大任。(2)引き続きその職務につくこと。 再任。「~することを妨げない」
→ ちょうにん(重任)
Japanese explanatory dictionaries. 2013.